日光
![]() |
東武日光駅 ここから路線バスで 観光地へ出発〜! (社)日光観光協会サイト |
![]() |
![]() |
華厳の滝 入り口![]() 、中止して「華厳の滝」まで足を伸ばしました。途中「いろは坂」というつづら折りの坂道を 通ります。(登り専用と下り専用に別れていた)。このバスは路線バスだし、観光シーズン (紅葉の時期)にはかなり混み合ってきっと満員状態になると思うけど、こんな坂道で立っ てたら酔いそうσ(^◇^;)と思うぐらいすごい坂でした。日光駅から約50分ほどで終点の 「華厳の滝」到着。 左*この建物を入るとエレベーター乗り場があります。(大人¥530) 右*エレベーターを降りると長い地下道を通って観瀑台へ。 (この地下道が、かなり涼しくて気持ちよかった〜自然のクーラー?みたいです) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
華厳の滝 日本3名滝のひとつに数えられる 中禅寺湖の名所。高さ100mを 一気に落下する雄大な滝。 ![]() 違った感じに見えました。さすがに すごい迫力です。 そしてこの華厳の滝の流れた先に 1つ、反対側に1つ小さな滝が流れて いました。幻想的な雰囲気で気持ち よかった〜(=^0^=) |
![]() |
![]() |
中禅寺温泉ロープウェイ (大人往復¥900) 標高1600mの「茶の木平」まで約6分。中禅寺湖や男体山、戦場ヶ原、白根山 まで見渡すことが出来る。 ![]() 「茶の木平」には1件の山小屋みたいなのがあるのみ。山を散策することも出来る ようだが、茶店(?)のおじさんに聞いたら中禅寺湖が山頂駅より綺麗に見える場所 は無いらしいので、行くのをやめて駅から眺めた。 写真右*男体山 写真下*中禅寺湖 |
|
![]() |
|
![]() 旅館で会った旅行客のおばさん曰く「東照宮は一日いても飽きない」ほど魅力がある らしいので、機会があれば必ず行きたい!世界遺産だしね〜。 |
![]() |