銭洗弁財天(宇賀福神社)/鎌倉市
(May16,2010)
ジャンボ宝くじを買う前に、お金を清めよう〜〜!ってことで お隣の鎌倉市にある銭洗弁天に電車で行ってきました。 JRか江ノ電の鎌倉駅から・・・観光客で賑わうのと反対側へ 20分ほど歩いた、住宅街の奥にひっそりありました。 でも、銭を洗う人はたくさ〜〜んいました。 <洗ったお金は 有意義に使ってください>との張り紙が! 宝くじは有意義かしら??と思いつつ・・・^_^; ![]() ↑神社の入り口。。。暗い洞窟を通って中に入ります。 ![]() ↑↑↑そして一番奥(?)に銭洗いする洞窟がまたあります。 ![]() ![]() ↑↑↑紙幣が濡れたら・・・^^;と思って、わざと小銭を沢山持って 行って洗いました〜〜。 そして、そのあと、境内でおみくじ引いてみたら・・・ ![]() なんてことだ〜〜〜!凶でしたよ(T T) いいこと何も書いてなかった(当たり前か?) たとえば・・・「病 重し」だって!!!明日病院行くんですけど〜〜(汗) ![]() もちろん、結んでお祈りして来ました。「良い子にしますから・・・」って。 ![]() ![]() そして、近くにあった「佐助稲荷神社」にも寄りました。 ![]() 駅からの道のりで、スタバ発見!オシャレなたたずまいです〜〜。 |