GWドライブ明石・大阪。。。香川
![]() |
5月2日 山陽自動車道を東向きに走行 混まない方向なのに何で??と思ったら 西行き車線に車が全く通って無いことに 気付いた。 こんな事故が起きてました〜。 東行きは脇見渋滞でした(TT) |
予定よりだいぶ遅れて明石着。 久しぶりに”明石焼き”を!と思ったケド お目当ての店の前は行列ができてた ので、空いてる店で食べた。 味は・・・・Umm...なんとも言えません^_^; |
![]() |
![]() |
![]() |
この日の夕飯は、大阪の某所で回転寿司♪ 写真の<大トロ>が一番高いお皿で、860円!!!めっちゃトロけてて美味しかった〜♪ 回転なのに生簀もあって、かなり美味しかった(*^_^*) |
|
![]() |
![]() |
5月3日は、親戚の飼っている黒のラブラドール君と初めてのご対面! 憧れのワンコとのお散歩を楽しんだ後、梅田に行ったら偶然に 信号待ちで<東方神起>発見!!運命だ!!・・・・・と喜ぶ私。 |
|
5月4日 自宅(山口県)へ向けて出発するが、遠回りして、四国へ寄る |
|
![]() |
![]() |
明石海峡大橋。。。それほど渋滞は無かった | 鳴門大橋。。。渋滞してたが、うずしおは見えず |
![]() |
徳島県に入ったてから、渋滞が果てしなく 続いているかのように見えたので、ココで 一般道へ下りました。 高速とどっちが早かったのか定かでは ありませんが、みんなきっと1000円だから 降りないんですよね?高速を! |
![]() |
![]() |
せっかくなので、香川に入ったら「うどんを食べよう!」ってことで ナビをセットし、その時に居た場所から一番最初に出てきた「うどん屋」に! まあまあな行列ができてたし、そこそこ美味しいのかな?と思って並ぶのは 嫌いだけど、このぐらいなら・・・・と思って並んだら、セルフじゃないお店で めっちゃ回転が遅く、かなり待ちました^_^; やっと席について、よく耳にする「かま玉」を注文。。。 忘れてました・・・・・・私・・・・・・生卵が嫌いなんだった((+_+)) |
|
![]() |
![]() |
目的地のこんぴらさん(金刀比羅宮)に着いたのはもう夕方。。。天気が怪しくなってきたけど 何とか雨に遭わずに済んだ。 参道は・・・まるでお正月の初もうで?っていうほど混んでた。 階段は800段弱と調べてたのだが、想像以上に急こう配でした。 でも元気に上りきれました(一番奥までは行って無いケド)。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい宣伝されてた「灸まん」というおまんじゅうのお店でお茶。 私は普通の煎茶&写真のお菓子のセットを食べたんだけど、200円!!!! なんて良心的なお店なんだ〜〜♪素晴らしい! ちなみに旦那さんが注文した抹茶のセットになると400円でした。 それでもお得ですよね!? 美味しかったデス♪ 自分へのお土産に買って帰ったことは言うまでもありません〜〜〜 |
|
![]() |
![]() |
こんぴらさんからの帰り、高速道路に入ったら 正面にこんな綺麗な形の「山」が! う〜〜む、可愛い形だ。 |
そして人生初の瀬戸大橋へ〜〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知りませんでした。。。。。瀬戸大橋って、明石海峡大橋みたいに1本じゃ無かった んですね^^; 何個かに分かれてて、名前もついてました。見かけも違うし、曲がってるし! へぇ・・・・・。 で、残念なことに、橋を渡りきって岡山県に入ったとこらへんでETC1000円かかりました。 その先、山口までも1000円。橋は別料金だったんですねぇぇぇぇぇ?知りませんでした。 それでも安いので許せるケド^^; |