犬山城周辺
(2004年2月)
「ウォーキングマップ 東海・中部」という 本を買いました。52種類の歩くコースが 紹介されていて、消費カロリー&歩数も表示 されています。とっても活用できそう♪ |
![]() |
●中山道沿いの城下町散策● 5.1km/8500歩/80分 消費カロリー標準281kcal スタート&ゴール地点は 名鉄「犬山駅」西口 写真左が犬山駅です。 |
![]() |
コースは普通の住宅地で、途中に 古い町並みが残っている箇所があり ました。 写真左=奥村邸 という旧中山道沿いにある 江戸時代の呉服屋さん。土蔵造り。 この前は、車がたくさん通っていて、こんな アングルでしか撮影できなかった。 写真左=どこかのお宅の蔵??? |
![]() |
![]() |
”名鉄犬山ホテル”という結構大きなホテル の周りを歩き、木曽川沿いに歩くと、上に 犬山城が見えてきます!! 短いけど急な坂道を上がると「針鋼神社」の 立派な鳥居があり、前にハトの群れに混じって ニワトリと・・・この下の写真は・・・何の鳥かなぁ? ムクムクして、すごく可愛い鳥でした。 普通のニワトリじゃないですよね?? ![]() |
![]() |
![]() この石段の上にお城の入り口 ちょっとゴツゴツした石段で歩きにくかった |
![]() ココが出入り口 入場料は大人400円でした |
![]() 御神木「御杉様」 |
正面から撮影した「犬山城」 犬山城は別名白帝城 天文6年(1537年)に造営され、城主は時代と共に 変ったが、濃尾震災で壊れた部分が多数あり城を 修理する条件で成瀬家に譲られ、現在も全国唯一の 個人の所有の城である! 昭和2年11月20日 天皇陛下が登閣され 同10年5月13日国宝に指定された。 |
![]() |
全国で国宝指定の城は 姫路城 松本城 彦根城 犬山城 |
![]() お城の中は、とても急な階段に なっています。結構怖かった〜 |
![]() |
![]() 撮影禁止・・・とは書いてなかった と思います〜 |
![]() |
![]() 天守閣からの眺望は抜群デス! ちょっとスリルあり 木曽川が綺麗ですね〜 |
![]() |
![]() 再び駅へ戻る道のり |
![]() 何箇所かありました |
![]() |