(三重県三重郡菰野町)
御在所岳は本州の中央部に位置し、北方、南方系さらに太平洋、日本海の気候が接する地域で、貴重な動植物が生息し大自然に包まれている。
★春=残雪と新緑と高山植物の花々
★夏=下界より10度も低温で赤とんぼも避暑する
★秋=紅葉が全山を包み尾根には銀色のススキ
★冬=「樹氷」の名所。ゲレンデもある
![]() |
![]() |
![]() |
御在所ロープウエイ「湯の山温泉駅」から ロープウエイで標高1212mの山頂へ。 (駅前の駐車場が1回¥1,000とちょっと高め) ロープウエイは確か往復で¥2,100でした。 でも・・・値段以上の価値があると私は 思います〜。 標高1004mの位置にある白い鉄塔の高さは 東洋一だそうです〜。 高い場所大好きだけど高所恐怖症の私は かなり怖かった〜!(T.T) でも、涼しくって快適です。夏はここに住みたい! って思いました。 |
![]() |
![]() |
山上公園の案内図 | 山頂から見下ろした伊勢湾です! |
![]() |
山上には世界でただひとつの 「日本カモシカセンター」があります。 (入場料¥500) 最初に建物の中に、色んな動物の剥製が 展示されていて・・・触ってもイイと書かれて いるものもあったので、いっぱいナデナデ しておきました(笑) みんな思ったより柔らかい毛並みです。 ニホンジカ親子の剥製は、触れない場所に ありましたが、すーーーっごく綺麗!で可愛い ポーズですよね。お気に入りです! |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャ〜ン!左のヒツジさんは、剥製じゃないよ! 生きてるヒツジさんです。 建物の外には、色んな種類のカモシカや ヤギや・・・・ジャコウ牛なんかもいましたが 広い檻の中で、どこにいるのかよく見えない っていう難点も(^_^;。 |