![]() |
三浦半島をドライブ。葉山・逗子・・・と通り、江ノ島大橋を渡り・・・江ノ島へ。 <江ノ島神社><江ノ島サムエル・コッキング苑><江ノ島展望台>に初めて行った。 写真左は参道を通って、最初に見える建物・・・。 少し葉が色づいていました〜。 |
|
![]() |
山道なので「江ノ島エスカー」という エスカレーターを利用(上りのみ)。 上に上がると、江ノ島神社が! |
![]() |
さらにエスカレーターに乗り上へ上がると <江ノ島サムエル・コッキング苑>に到着。 ココは昔「江ノ島植物園」といて親しまれてきた 場所で、今年4月に展望台の建て替えと共に 名前も一新したそうです。 変ったネーミング・・・f(^ー^;・・・と思ったら 最初にココに庭園を造ったイギリスの貿易商 のお名前だそうです。 右の写真は入り口すぐにある<騁碧亭> イチバン右は<江ノ島展望台> エスカレーターで上まで上がるけど くだりはガラス張りの怖い螺旋階段を 使うこともできたので挑戦しました! 怖かったです(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
写真両横 上から見おろしたマリーナの風景 天気が曇りで、視界がイマイチでした。 富士山も見えるらしいのに・・・・(T.T) |
![]() |
|
||
![]() |
城ヶ島にも立ち寄りました。 全体が黒い奇岩?のような感じで 天気も悪いので、とても暗い印象を 受けました。 でも、写真ではちょっと分らないのですが ココの水・・・・・かなり綺麗でした! 透き通っていました〜〜〜。 地層を研究しているような グループも来てた・・・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |